子供たちの夢を真剣にサポートする父親ブログ

子供たちの夢の実現に向けて、サッカー、英語、バレエ、学業などを真剣にサポートしている父親の記録です。

「良いコーチに出会えた」長男sayサッカー成長の振り返り44(2022.10)

2ヶ月前から隣街のクラブチームに移籍した長男say(小学5年生)。そのチームの学年担当コーチがとにかく良い。さすが、プロコーチと言った感じです。 コーチの経歴は、まだ詳細を聞いていませんが、ブラジルに渡りプレーをしていたことがあるとのこと。日本…

「トレセン参加」長男sayサッカー成長の振り返り43(2022.9)

先月から隣街のクラブチームに移籍した長男say(小学5年生)。 有難いことに、隣街のトレセンの追加選考を受けさせてもらえることとなり、その結果晴れて合格となりました。 今年の春、旧チームが所在する地区のトレセンに落選しているので、敗者復活みたい…

「移籍後1ヶ月の評価」長男sayサッカー成長の振り返り42 (2022.9)

先月から、少年団チームを辞めて隣街のクラブチームに移籍した長男say(小学5年生)。 週末ごとに少年団チームではなかなか対戦できなかった強豪チームとのトレーニングマッチをたくさん組んでもらい、わくわくする試合経験を重ねています。少数精鋭のチー…

「感謝いっぱいの移籍」長男sayサッカー成長の振り返り41 (2022.8)

長男say(小学5年生)は、この度、サッカーを始めた小学1年生からお世話になった少年団のサッカーチームを離れ、隣街のクラブチームに移籍することになりました。 (少年団でサッカーを始めたばかりの頃の様子は、過去の記事をご覧ください) ↓ ↓ ↓ tokoton…

「トンネルを抜けると」長男sayサッカー成長の振り返り40 (2022.8)

『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった』 川端康成の『雪国』の書き出しのように、長男say(小学5年生)が、不調の長いトンネルから這い出たあとに見えた景色は驚くべきものでした。 (不調の長いトンネルについては、過去の記事をご覧ください) ↓ ↓ …

「長いトンネル」長男sayサッカー成長の振り返り39(2022.5〜7)

とびきり体が小さく足も早くない、サッカー選手としては間違いなく身体的に恵まれていない長男say(5年生・早生まれの10歳)ですが、それならばと基礎技術の習得にこだわってやってきた成果もあり、サッカーでは所属する少年団のエース、フットサルチーム…

「利き足を武器に」長男sayサッカー成長の振り返り38 (2022.4)

このブログの目的は、我が子供達の成長の記録とそれを通した思考の整理。 そのため、子供達の夢に関わる『サッカー』『英語(勉強)』がテーマの中心となっていますが、私自身がその道の専門家ではないですので、こういった練習方法(学習方法)がいいよとか…

「全国大会&関東遠征」長男sayサッカー成長の振り返り37 (2022.3)

現在進行形の我が子達のストーリー。 書きたいこと、記録しておきたいことは山のようにあるのですが、こちらの気力や時間がなかなか確保できないのもの。今回は、子供達のアルバムを整理するかのような気持ちで、春休みに行われた合宿(長男sayのフットサル…

「地域リーグ優勝」長男sayサッカー成長の振り返り36 (2022.3)

長男say(10歳)が所属するフットサルチームの調子が、初タイトル獲得以降、グングン上がってきているのを感じます。やはり、自信がチームを強くするということでしょう。 (フットサルチームの初タイトルの様子は、過去の記事をご覧ください) ↓ ↓ ↓ tokoto…

「You are good!」長男sayサッカー成長の振り返り35 (2022.3)

本日は、おばぁちゃんの誕生日ということもあり、誕生日プレゼントがてらに孫の活躍話を贈りたいと思います。内容は、長男say10歳の「成長のスパイラル」です。 先日、長男sayが通っているフットサルスクールのU10のトレーニングマッチを観戦しましたが、彼…

「全国大会のキップ」長男sayサッカー成長の振り返り34 (2022.1)

新型コロナウィルスの蔓延(第6波)の影響で、少年団サッカーの活動が再び止まっています。我が家(長男say10歳、次男5歳)の場合は、所属するフットサルスクールが活動を継続してくれているため、コロナ禍においてもあまり問題なくトレーニングができてい…

「スタメンを掴むまで」長男sayサッカー成長の振り返り33(2021.4〜12)

サッカー元日本代表の松井大輔選手がフットサルに転向したニュース、皆さんもびっくりしたのではないでしょうか。 40歳という年齢からのチャレンジですので、常識的に考えれば活躍なんかできるはずもないのですが、日本サッカー界のファンタジスタであればも…

「チャンピオンのプレッシャー」長男sayサッカー成長の振り返り32 (2021.12)

本日、長男say(小4)が通う小学校では毎年恒例のマラソン大会が開催されました。 昨年は、見事学年1位を獲得。早生まれなうえ体も学年で一番小さな部類の子で、優勝するなんて全く想像すらしていない中での出来事だったので、親ながらびっくりの結果でし…

「2回目の英検3級二次試験」 我が家の英語教育振り返り15 (2021.11)

英検3級の二次試験(2021年度第1回)で不合格となってしまった長女cherry12歳。今回は二次試験を再チャレンジしてきた結果報告です。 (前回の英検3級二次試験の様子は、過去の記事をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog.com (1)再チ…

「フットサルチームに加入③長男sayサッカー成長の振り返り31 (2021.4~10)

長男sayの成長を託せるコーチに出会い、約半年間フットサルにがっつりと浸かった息子の成長をみてきた実体験から、現在では、フットサルはサッカー成長のために非常に有効な手段だと確信するようになった私。しかしながら、ただフットサルをやれば皆が同じよ…

「フットサルチームに加入②長男sayサッカー成長の振り返り30 (2021.4)

更なる”サッカー”の成長を求めて、新小4からサッカースクールをやめて「フットサルチーム」に加入するというある意味トンチンカンな決断を下した我々親子(サッカーチームは引き続き少年団に所属)。 前回、サッカーとフットサルは、似てると言えど別競技で…

「フットサルチームに加入①」長男sayサッカー成長の振り返り29 (2021.4)

J下部の選抜スクール(新小4)のセレクションに落選した長男say(9歳)。 更なる”サッカー”の成長を求めて、我々親子が下した決断は、サッカースクールをやめて「フットサルチーム」に加入することでした。 (J下部選抜スクールのセレクションの様子は、…

「英検3級二次試験」 我が家の英語教育振り返り14 (2021.7)

2021年度第1回(5/30)英検で3級の一次試験を何とかギリギリで合格してきた我が子達(長女cherry12歳、長男say9歳)。今回は二次試験の結果報告です。 (英検3級一次試験の様子は、過去の記事をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog…

「英検3級一次試験」 我が家の英語教育振り返り13 (2020.11~2021.5)

2021年度第1回(5/30)英検で3級を受験してきた我が子達(長女cherry12歳、長男say9歳)。昨日が一次試験の合格発表日でした。 英語学習歴2年2カ月、典型的な日本人夫婦の家庭で、海外生活どころか英会話教室にも通ったことがなく、関西弁訛…

「ダイエット1ケ月(体調不良)」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記6

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。 ブログ報告ダイエットと名付けて開始したダイエットが1ケ月が経過しましたので、本日はその途中経過で…

「ダイエット2週間(苦しい時期)」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記5

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。 ブログ報告ダイエットと名付けて開始したダイエットが2週間経過しましたので、本日はその途中経過です…

「ダイエット1週間(登山)」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記4

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。 ブログ報告ダイエットと名付けて開始したダイエットが1週間経過しましたので、本日はその途中経過です…

「三日坊主」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記3

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。 本日は、ダイエットを始めて4日目となります。 そこで、三日坊主を乗り越えるためのコツについて書いて…

「目標設定」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記2

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。 まずは、ダイエットの目標とそれを達成するための取組みを考えてみました。 (tokotonpapaの決意宣言は…

「子供の躾」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記1

長女cherry(12歳)は、ダンサー、モデル、女優など、人前に立つ職業に憧れています。 だからこそ、実際になれるかどうかは別にして、恥ずかしい思いをしないよう最低限の素養やマナーを身に付けさせてあげなければいけないと考えているのですが、なかなか…

「洋楽を歌う」 我が家の英語教育振り返り12 (2019.4~)

最近、ブログに長男sayのサッカーのことばかり書いていたので、母親から他の子のこともたまには書きなさいと怒られてしまいました(笑)。 ということで、今日は、子供達全員(長女cherry12歳、長男say9歳、次女lily7歳、次男sail4歳)が登場人物となる…

「我が少年団(小3)の戦績」長男sayサッカー成長の振り返り28 (2021.3)

今回は、我が少年団の2020年度(小学3年生)の戦績を記録しておこうと思います。 我が少年団は、小学3年生で市内1位になることを目標に活動していましたが、以前の記事で記載したように、最もチャンスがあると思っていた市内カップ(クラブチームが参加し…

「J下部セレクション②」長男sayサッカー成長の振り返り27 (2021.2)

あるJチームの(新4年生)選抜クラスのセレクションにチャレンジし、予想に反して1次試験に合格してきた長男say(小学3年生)。今回はその続きです。 (1次試験の様子は、過去の記事をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog.com (1)2次試験(…

「J下部セレクション①」長男sayサッカー成長の振り返り26 (2020.12~2021.1)

先日、長男say(小学3年生)が、あるJチームの(新4年生)選抜クラスのセレクションにチャレンジしてきました。 セレクションを受けるきっかけは、長男sayからの直談判。 どうやら、長男sayが所属するスクールのスーパー君が、Jリーグのジュニアチームに受…

「サッカー部がマラソン大会上位独占」長男sayサッカー成長の振り返り25 (2020.11)

サッカー選手の能力の1つとして持久力はとても大切な要素です。 しかしながら、これまで長男say(小学3年生)には、単に長距離を走るという練習はさせてきませんでした。というのも、単に走るという事に時間や体力を使う前に、ドリブルやリフティング、トラッ…