子供たちの夢を真剣にサポートする父親ブログ

子供たちの夢の実現に向けて、サッカー、英語、バレエ、学業などを真剣にサポートしている父親の記録です。

英語

「英検準2級ダブル合格」我が家の英語教育振り返り18(2024.2)

先日の英検準2級の1次試験に合格していた長女cherry(14歳)と長男say(12歳)。本日2次試験の合格発表がありましたので、そのご報告。 (1次試験の様子は過去の記事をご覧下さい) ↓ ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog.com (1)英検準2級ダブル合格 結果とし…

「英検トリプル受験」我が家の英語教育振り返り17(2024.1)

2024年1月の英語検定(英検)に、 我が子達3人が挑戦してきました。長女cherry14歳と長男say11歳が準2級の一次試験、 次女lily9歳が4級です。 (長女cherryと長男sayの前回テストの様子は、 下記の記事をご覧ください) ↓ ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.ha…

「我が家の英語教育の現状」我が家の英語教育振り返り16(~2023.7)

本日は久しぶりに英語教育ネタを書いてみようかと思います。 我が家では、将来、子供達がそれぞれの夢の舞台において、「グローバルで活躍したい!」と本気になった時でも尻込みせず積極的にチャレンジできるようにと、最低限の英語力を身に着けるサポートを…

「2回目の英検3級二次試験」 我が家の英語教育振り返り15 (2021.11)

英検3級の二次試験(2021年度第1回)で不合格となってしまった長女cherry12歳。今回は二次試験を再チャレンジしてきた結果報告です。 (前回の英検3級二次試験の様子は、過去の記事をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog.com (1)再チ…

「英検3級二次試験」 我が家の英語教育振り返り14 (2021.7)

2021年度第1回(5/30)英検で3級の一次試験を何とかギリギリで合格してきた我が子達(長女cherry12歳、長男say9歳)。今回は二次試験の結果報告です。 (英検3級一次試験の様子は、過去の記事をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog…

「英検3級一次試験」 我が家の英語教育振り返り13 (2020.11~2021.5)

2021年度第1回(5/30)英検で3級を受験してきた我が子達(長女cherry12歳、長男say9歳)。昨日が一次試験の合格発表日でした。 英語学習歴2年2カ月、典型的な日本人夫婦の家庭で、海外生活どころか英会話教室にも通ったことがなく、関西弁訛…

「洋楽を歌う」 我が家の英語教育振り返り12 (2019.4~)

最近、ブログに長男sayのサッカーのことばかり書いていたので、母親から他の子のこともたまには書きなさいと怒られてしまいました(笑)。 ということで、今日は、子供達全員(長女cherry12歳、長男say9歳、次女lily7歳、次男sail4歳)が登場人物となる…

「英検4級対策と結果」 我が家の英語教育振り返り11 (2020.1~10)

先週、2020年第2回英検の結果発表がありましたね。 長女cherry(11歳)も英検4級を受験してきましたので、本日は、我が家の英検4級対策を振り返ってみたいと思います。 ちなみに、長男say(8歳)も試験前日まで一緒に勉強してきたのですが、大事な…

「英検5級スピーキングテスト」 我が家の英語教育振り返り10 (2020.5)

2020年第2回英検が今週末に迫り、ソワソワしている家庭も多いのでは無いでしょうか。我が家も、長女cherry(11歳)、長男say(8歳)も4級を受験する予定ですので、最後の追い込みだと発破をかけているところです。 そんなこともあって、今回はちょうどコロナ…

「キッザニア英語デー」 我が家の英語教育振り返り9 (2020.2)

英検合格のご褒美をせがまれましたので、各級合格時の内容を子供たちと話し合って決めることにしました。ご褒美の条件は、生きた英語体験につながるもの。 私のご褒美の基準にも合致しますし、我が家の英語学習は、ゴリゴリの日本人パパ(笑)とのレッスンだ…

「英検5級受験」 我が家の英語教育振り返り8 (2020.1)

英検5級対策を2~3か月くらい続け、いよいよ受験日当日。 tokotonpapaの合否予想は5分5分。問題の相性が良ければ合格するかもしれないし、初めての受験で慌てたりマークシートミスがあれば落ちるだろうとの感覚でした。 (英検5級対策は、過去の記事を…

「英検5級対策」 我が家の英語教育振り返り7 (2019.4~2020.1)

学習習慣をつけるために始めた「毎朝の英語学習」も、半年くらい経過すると、偉いもんで、アルファベットさえ知らなかった子供達(長女cherry(当時10才)、長男say(当時7歳))でも、英語がそこそこに分かってくるようになりました。 (英語の朝学を始…

「英語に効く恋」 我が家の英語教育振り返り6 (2019.5)

今年のゴールデンウィークは、緊急事態宣言に伴う外出自粛を受け、我が家でも旅行などには行かず、自宅(周辺)で有意義な時間を過ごすよう心がけています。 コロナ禍の生活は、色々と不便なことも多いのですが、何事も全てが悪いことばかりではなく、私で言…

「アルファベットから」 我が家の英語教育振り返り5 (2019.4)

長女cherryの学習習慣をつけることを目的にはじめた、長女cherry(小4)、長男say(小2)、tokotonpapaの3人による毎朝30分程度の英語の学習。 2019年の4月頃から始めたので、約1年が経過しました。 今回は、スタートしたばかりの頃の学習メニュー…

「朝学を通して心を鍛える2」 我が家の英語教育振り返り4 (2019.4~)

前回に続き、心を鍛えるという観点で、長女cherry(当時10歳)の心に深く刻まれるよう徹底してきたこと(残り三つ)をご紹介いたします。 (前回の記事は以下をご覧ください。) ↓ ↓ ↓ tokotonpapa.hatenablog.com (3)考える力を養う 朝学中、長女cherr…

「朝学を通して心を鍛える」 我が家の英語教育振り返り3 (2019.4~)

長年の親のしつけの不味さのせいで、勉強すること自体を拒絶するようになってしまっていた長女cherry(当時10歳)。 そんな彼女に学習習慣をつけさせるためには、単に勉強を教えるだけでなく「心の成長」を促していくことが不可欠という思いに至り、それ以…

「毎朝の英語学習」 我が家の英語教育振り返り2 (2019.4~)

長女cherryの学習習慣をつけることを目的に、tokotonpapaと長女cherry(小4)と長男say(小2)の3人ではじめた毎朝30分程度の英語の学習。 英語の朝学をはじめる前に、長男sayと毎朝サッカーの朝練を続けていましたので、そのやり方を踏襲すれば、それ程…

「学習習慣をつけさせる」 我が家の英語教育振り返り1 (2019.4~)

我が家の一番目の子、長女cherry(10歳)。 「目の中に入れても痛くない」という言葉がぴったりなくらい愛おしい存在で、tokotonpapaは本当に溺愛をしてきました。 本人を一言で表現するなら、いい意味でも悪い意味でも「目立つ子」。 自分の子供をこんな…

まずはじめに(ブログを書く目的)

はじめまして。 4人の子供をこよなく愛し、日々、子育てに悪戦苦闘しているtokotonpapaです。 このブログは、愛する子供たちの「夢」を真剣にサポートするtokotonpapaが、日々の記録や頭の整理のために残していくものです。 子供たちが目指すジャンルのプロ…