子供たちの夢を真剣にサポートする父親ブログ

子供たちの夢の実現に向けて、サッカー、英語、バレエ、学業などを真剣にサポートしている父親の記録です。

「三日坊主」親が手本を示す tokotonpapa奮闘記3

長女cherryの悪癖(猫背、くちゃくちゃ、オーバーウェイト)を治すため、口で注意するだけでなく自ら手本を示すことを決意したtokotonpapa(42歳)。

本日は、ダイエットを始めて4日目となります。

そこで、三日坊主を乗り越えるためのコツについて書いてみようと思います。

 

(tokotonpapaの奮闘記は、過去の記事をご覧ください。)

   ↓   ↓   ↓

 

(1)三日坊主

「一つのことを続けることが出来ない飽きっぽい性格のこと」を三日坊主とも言いますが、この言葉は、もともと修行僧が修行に堪えられず、出家してからわずか3日で俗人に戻ってしまうことを意味していたとのことです。

f:id:tokotonpapa:20210507173910p:plain

新たに始めたものを継続することは難しいものですよね。

tokotonpapaも、意志がアメちゃんのように甘いので、これまで何度三日坊主で終わったことか(笑)。

 

しかしながら、そんなtokotonpapaですが、振り返ると、自分でもよく続けられたなぁと感心できることが1つあります。

 

 

(2)続けるコツ

それは、大学時代に入部したある体育会の部活動。

そこは、昭和ならではの根性論と上下関係が色濃く残るところで、下級生の間は、朝は雑用、昼から夕方まで練習、練習、また練習。その後、夕食を挟み、晩までミーティングが延々とつづく毎日。そのような生活が、週1度の休み以外、365日、毎日続きます。

f:id:tokotonpapa:20210507174117p:plain
 

当然、新入生として一緒に入部した同期は、みるみるうちに半分以下に。

tokotonpapaも地獄のような環境から逃げ出したくて、入部当初、本当に毎日辞めることばかり考えていました。

 

それでも結果として4年間やり遂げることができたのは、ある方法を実践したからだと思っています。

その方法は、「来週まで頑張ったら辞めていいから」と自らに言い聞かせて、何とかそこまでやりきる。そして、そこまでやり切ったら、本当に辞めるかどうかもう一度考える。もう少しだけやってみようかと思えたら、次の試合までなど新たな区切りを設けて、同じことを繰り返す。それが終わったらその次も・・・といった感じで繰り返していくのです。

 

すると、不思議なもので、そのプロセスの中で、上達を実感したり、試合で活躍して喜びを感じたりすることで続ける意欲が湧いてきたり、体や心の慣れにより、意外と続けられたりするものです。

 

 

(3)ダイエットへの応用

ダイエットも継続が重要となるので、上記のコツに倣って、短い期間を区切って1つずつ達成していく方法で行っていこうと思います。

期間は、初日、2日目、4日目、1週間、2週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月目とし、そして、そのタイミングごとで、途中経過をブログで報告することで意識を高めていきたいと思います。

(私は、このダイエットを「ブログ報告ダイエット」と名付けたいと思います)

 

今日で4日目。

次の区切りは1週間。何とか続けていきますよ。

途中経過をお楽しみに!

 

【教訓42】 

  • 新たに始めたものを継続することは難しい。
  • 継続するためのコツは、短い期間に区切って1つずつ達成していくことを繰り返すこと。
  • そのプロセスの中で、やり甲斐を実感したり慣れることによって意外と続けられる。

 

何かのご参考やご興味をお持ちいただけましたらクリックお願いいたします。

 ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村